[お知らせ] CoderDojo木更津へのご協力とCoderDojo木更津#15開催
この度、NPO上総らぼでは、木更津市で子供向けプログラミング教室を行っているCoderDojo木更津へのご協力をすることとなりました。今後は理事長の島野が、チャンピオン代理として運営のお手伝いをいたします。
CoderDojo木更津#15は再開の第一弾のイベントとなりますので、併せてご案内させていただきます。
CoderDojo木更津#15
日時:2019年10月6日(日) 10:00~12:00
場所:きさらづみらいラボ
申し込み:conpass からお申し込みください。
ーーー概要ーーー
〇行っていること
主に小〜中学生を対象にしたScratch というプログラミング言語を利用したワークショップです。PCやプログラミングに不慣れな方々にもプログラミングとはどういったことなのかを体験してもらいます。
初めてScratch を触れる人向けにもメンターが付き添いながら簡単なプログラミングにチャレンジしてもらっています。
それ以降は自分達のやってみたい事を見つけてもらい試行錯誤しながらプログラミングします。メンターは質問に答えたりアドバイスはしますが、やる事を決める事はありません。子ども達に主体性をもって取り組んでもらっています。
たまに自分が作ったプログラムを自慢したい子ども達が発表したりもしてます。(強制ではありません)
〇PCについて
インターネット環境に接続出来るPC(必要であればマウス)をご用意の上で、ご参加ください。事前にScratchのサイト https://scratch.mit.edu にアクセスできる事を、ご確認いただけると当日の開始がスムーズです。
〇保護者付き添いについて
トラブル防止のため原則として保護者同伴での参加をお願いしております。何回かお越しでイベントに慣れている場合や、所用での一時退室はその都度ご相談しながら検討したいと思います。
尚、保護者不在時に発生したトラブルに関してはイベント運営側は免責となりますので、ご了承ください。
〇寄付について
当イベントはスポンサーや賛同者からの協賛や寄付で運営を行っており、会場にも募金箱を設置しております。継続的な運営にご協力頂けますと幸いです。
〇申し込み枠について
conpassで受け付けております。facebookの「参加予定」ではなく、こちらからお申し込みいただければ幸いです。
https://coderdojo-kisarazu.connpass.com/event/143505/
他の申し込みフォームからも募集を受け付けておりますので、募集枠が変動する可能性があります。ご了承の程、宜しくお願いいたします。キャンセル待ちはこちらでの申し込みを優先しております。